釧路の自然など

春採公園の花などを紹介してます。 まったくの素人で、公園の看板や図鑑、パンフ、釧路叢書などが頼りです。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

クサノオウ

これは春採湖です。今年もクサノオウが咲き始めました。 漢字での表記には諸説あるようですが、草の黄と覚えると名前を忘れないかもしれません。

第九番の観音様に咲く花

ネーチャーセンターそばの観音様のわきに咲いていました。 この第九番の観音様はいつも花に囲まれていますね。 ナデシコのようですが、違うような気もします。(サクラソウでしょうか?) 博物館友の会の図鑑にも載っていないようです。 釧路叢書の「春採湖…

シャクナゲ

春採湖で博物館から友愛の並木道を降りてくると、湖岸の道との三叉路の四阿側にあるシャクナゲです。湖岸の道から上がってくると、このシャクナゲの存在は見落としがちです。 というのは、ツツジの裏側、一番奥に咲いているからです。今年もきれいに咲いてい…

イタドリ

春採湖では、イタドリが結構伸びています。緑のイタドリの出始めはこんな色をしています。この写真は、昨日、湖の線路側の植樹地区で撮りました。桜や連翹も咲き、花はきれいでした。

武佐の森 オオバナエンレイソウ

昨日、春採湖でオオバナエンレイソウがたくさん咲いているのを見て、武佐の森はもっとすごいはず、と行ってみた時の写真です。すばらしい眺めでした。特に、入口から左側、すぐの木造の踊り場からの眺めは最高です。 遊歩道を歩いていると、まわりはすべてオ…

ヤチブキの花

ヤチブキの花です。もう少し多く咲くともっときれいなのですが、武佐の森はあまり多くは無いようです。ヤチブキはおしたしにして食べるとおいしいのですが、無論、ここでは採ってはいけません。

武佐の森 その後

5月12日の武佐の森 オオバナエンレイソウです。入口から右側はまだつぼみが多かったので。少し早いなぁという感じでしたが、左側を行くとワァという感じで咲いていました。まだ、しばらくは楽しめます。 1週間前にもアップしましたがエゾオオサクラソウ…

春採湖タチツボスミレなど

昨日のつづきです。 右のうすーい紫色の花がタチツボスミレで、左の黄色の花がキジムシロです。 スミレの種類は、昨日、図鑑で見ても、アオイスミレかタチツボスミレかわからなかったのですが、今日行ってみたら看板が立っていました。緑風荘横の遊歩道に咲…

春採湖ニリンソウなど

春採湖にいってきました。見事なニリンソウに出会いました。博物館に上がる木道の橋のたもとにありました。これだけ、纏まっているととても華やかです。 オオバナエンレイソウが咲いていました。あまり数は多くありませんでしたが、道から離れた奥のほうも咲…

武佐の森 5月の花(その3)

見づらいのですがヤチブキの花です。ヤチブキはオシタシにして食べるととてもおいしいのですが、武佐の森で採ってはいけません。 こちらは、フッキソウの花です。春一番にたくさんの葉っぱが出てきます。地味ですが、満開です。

武佐の森 5月の花(その2)

エゾオウサクラソウです。昨日の写真です。手前がぼけてしまいましたが、中ほどにまだつぼみ、奥にきれいに咲いた花が見えます。数は多くありませんが、素敵に咲いています。

武佐の森 5月の花(その1)

ミズバショウが咲いていました。結構な数になっています。少し早いかもしれませんが、暖かい日に見るなら、いい頃だと思います。 ミズバショウの花は、真ん中の緑のぶつぶつ一つ一つが花で、周りの白いのはガクだそうです。 オオバナエンレイソウはまだつぼ…