釧路の自然など

春採公園の花などを紹介してます。 まったくの素人で、公園の看板や図鑑、パンフ、釧路叢書などが頼りです。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

またぁ!!夕陽

昨日の夕陽です。 雲に邪魔されているので、肉眼で見たほうがくっきりしていました。 滲む夕日も悪くないかな!!

何の変哲もないのです。今日の雲です。(ネタ切れです) 下のほうがまっすぐ伸びているのに、上のほうが反対にたなびいています。 よく見ると、竜の顔に見えませんか??

夕陽

昨日の雪の後の夕陽です。 もう少し太陽の輪郭が見えていたような気もするのですが、デジカメですので・・・!! この後、すぐに下のほうが雲に覆われてしまいました。いいタイミングだったようです。 よく見ると、また数羽のトビも写っていました。(クリッ…

トビ

やっと雪がやみそうになって、3時40分ころかな、雪かきを始めたら空にトビ(鳶)が・・・。 集団ではないんですが、ばらばらに、30羽近く飛んでいたんです。その一部ですが撮ってみました。 餌を取りに出てきたんでしょうか、こんなにたくさんのトビを一度に…

咲いているフキノトウ

ごみをよけて撮ってみればよかったんですが・・・! 南向きの階段下のフキノトウです。前にも一度アップしたのですが、ほぼ咲いているようなので撮ってみました。 南向きは当然ですが、その上の階段の照り返しも成長に役立っています。 南向きの歩道で擁壁が…

フキノトウ

2月15日の春採公園、友愛の並木道の土留めのある崖のところの写真です。 フキノトウが3つ顔を出していました。ほかにも数か所で見ることができましたよ。 春がもうそこまで来ているんですよね!!

真冬のサビタ

今日は、春採公園に行ってきました。 予想通り、この時期でもサビタの花は咲いていました。もちろん去年に咲いたものです。 釧路新聞で「サビタの花を冬に探すのが好き」という記事を見たので、初冬には見たのですが、この時期にもサビタを見てみたかったん…

霧氷

昨日、久しぶりに雪が降りました。(道内でも多いところは大変ですね。) 今朝のスカイロード上の木々です。 霧氷っぽくなっていました。10時にはもう解けています。(解ける、溶けるどちらを使うかはいろいろあるようですよ。)

夕陽

昨日、夕陽が沈むところを撮ってみました。 もうちょっと早かったら、「〇」で撮れたのに・・・ 夕焼けという感じではありませんでした。

庭に来た鳥

お米を一握り撒いておいたら、この有様です。 ヒヨドリがやってきて根こそぎ食べてしまいました。 あまりかわいい鳥ではないので、思わず「お前たちのために撒いたんじゃない」と言いそうになりました。 仕方ないか!!、もうしばらくは(ヒヨドリが忘れるま…

庭に来た鳥

少し見ずらいのですが、シメです。 この冬初めて見ました。「道東では夏鳥ですが、一部は越冬します。」とのこと 去年の夏には、春採湖でずいぶん見ましたが、今年はどうでしょうか。

阿寒富士の雪が・・・

今日撮った雌阿寒岳の写真です。(はっきりしなくて申し訳ありません。) 2月2日に紹介した写真と比べてみてください。山肌は真っ白でしたが、この通り、雪が見えなくなっています。 高い山ですから、プラスの気温にはならないと思うんですが、太陽の光は偉大…

ウソ

相当古い写真です。庭に来たウソですが、最近はトンと姿を見ません。 この時は、3羽で来ていました。 漢字で書くと「鷽」だそうですが、細かくて見えません。

庭に来た鳥

昨日は、ツグミが3羽庭に来ました。 新聞で、今見れる鳥として出ていたのですがなかなか見ることができないでいた鳥です。 庭からクィクィとの二声で鳴くのが聞こえたので見てみたらツグミでした。 声に特徴のある鳥ですね。

雄阿寒岳

雌阿寒岳を紹介したので、雄阿寒岳も紹介させていただきます。 桜が岡橋から撮った雄阿寒岳です。 当然に火山だと思っていたのですが、「以前は活火山ではないとされていたが、過去1万年以内に噴火していたことが判明したとして2011年6月7日に活火山に選定さ…

雌阿寒岳

桜が岡橋から撮った雌阿寒岳です。 富士山に似た山を阿寒富士といいます。こちらには登ったことはありません。 標高1499mの雌阿寒岳には5年ほど前に登りました。

足あと

新雪の上の足跡の写真です。ここを通るのは、シカとキツネとネコです。 どう歩いているのかわかりますか?左から平行に2つ、1つ、2つ、2つ、2つ、2つ 4本の足でただ跳ねて前に進んでいるわけはないでしょうねぇ????