釧路の自然など

春採公園の花などを紹介してます。 まったくの素人で、公園の看板や図鑑、パンフ、釧路叢書などが頼りです。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

アカゲラ

我が家の庭に来たアカゲラです。 気が付かなかったのかもしれませんが、来るようになったのは、昨年の暮れあたりからです。 写真では、白と黒が多く、頭と羽根の一部が赤となっていますが、おなかと羽根の内側がさらに赤くなっています。

ノコギリソウ(ピンク)

先日は、清水桜が丘病院付近のノコギリソウを紹介しましたが、今回は、春採湖のものです。「春採湖畔花ごよみ」(釧路市立博物館友の会発行)によると、写真の花の名称は「キタノコギリソウ」とされ、ピンク色と薄いピンク色があるとのこと。春採湖にはノコギ…

カワラヒワ

我が家の庭に来たカワラヒワです。飛ぶところをまじかに見ると、とてもきれいです。特に、2羽がケンカして真上に舞い上がっていくのを2階から、上から見ると、驚くほどきれいです。 最近よく庭に来るので観察していますと、飛ぶ能力はスズメにかないません…

マユミ

春採公園のマユミの木に実がなっています。立方体?的なのですぐにわかります。春採湖のどちら側にもありますね。弓の材料に使われたことからこの名前が付いたそうです。 数年前に、旧科学館の下の木のベンチのあるところにマユミの看板が立っていましたが、…

ネジバナ

春採湖の臨港鉄道線路沿いの湖岸側道路わきで見つけました。この場所ではよく見かけますが、ゴマツリ岬がわではあまり見かけないような気がします。 自然が生んだ不思議な形、螺旋状に花が咲いています。Wikiによるとネジレバナ、ネジリバナともいいい、白い…

石が無くなった後の写真

前回の記事「消えた石」で書いた、春採湖の消えた石が無くなった後の写真です。前回の写真は、5年くらい前のものですが、つい最近まであの石はありました。春採湖の観音様をちょっと調べた時から気になっていたので間違いありません。昨年は、この石の周り…

消えた石

春採湖のスイレンのあるところ付近に、写真の石がありました。今年の春にこの石の周りに小石が数十個置かれていました。あたかも釧路西国33か所霊場において、かつてあったように、無くなった観音様の代わりとして「石をもって石仏となす」というような修…