釧路の自然など

春採公園の花などを紹介してます。 まったくの素人で、公園の看板や図鑑、パンフ、釧路叢書などが頼りです。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒレンジャク

ヒレンジャクが撮れました。 とても太って見えるのですが、寒さで毛を立てているのでしょう。脚すら見えませんね。ナナカマドの食べ過ぎかも・・・ 近づいても逃げないので、車も人もいないシベリアからのヒレンジャクでしょうね!!

アカゲラ

アカゲラ君が来てくれましたよ。 このところ、近所でよく見かけるキレンジャクやハシブトガラも今日は我が庭に来ました。 キレンジャクは、一週間くらい見かけませんでしたが、また、群れでナナカマドを食べていますね。 アカゲラは、本当に久しぶりでした。

シジュウカラ

シジュウカラです。 シジュカラは、いつも行ったり来たり、また、えさをついばんだりして、動き回ります。 今日はシャクナゲの枝にとまって誰かから隠れていたのでしょうか? 5分くらいじっとしていました。

ヒヨドリ

ヒヨドリです。 羽根を閉じて宙に浮いているように見えますが、止まる寸前の写真です。 冬には、本州に渡る個体も多いはずですが、釧路には真冬でも残っています。 亜種が8種ほどいるようなので、関係があるんでしょうかね?

フキノトウ

桜が岡セイコマ交差点付近で撮りました。 一昨日の雨で、雪が融け、冬の間じっとしていたフキノトウが顔をのぞかせました。

ツグミ

今日我が家の庭に来たツグミです。 紅葉にとまっているのは何だろうと撮ってみたのですが、ツグミでした。 今日は曇り・・・・雨なので、まるで白黒の世界になってしまいました。 ツグミはもう少しいい色で写ってもいいんですがねぇ!!

キレンジャク・・ペンギン

先日と同じ地デジアンテナのところで撮ったキレンジャクです。 まるで、皇帝ペンギンの真似をしているようです。 頭の部分は「冠羽」と呼ぶそうです。

キレンジャク3

やっと撮れました。 清水桜が丘病院付近、NHKFMと地デジアンテナのところに、また、30羽くらいの群れでナナカマドを食べています。 地面に落ちたのも食べますね。車や人が来ると一応逃げます。すぐ戻ります。

キレンジャク2

昨日、何とかキレンジャクと見える写真が撮れました。 もうあの大きな群れは見えませんが、10羽程度でナナカマドの実を食べています。

キレンジャク

2月7日に撮ったキレンジャクたちです。 1本のナナカマドの木(20メートル近くあります)に、大げさでなく100羽くらいとまっていました。 こんな大群が庭木にいるなんて、壮観でしたよ。 キレンジャクだけでなく、ヒレンジャクも一緒にいたようです。 何とな…

ツグミ?

ここんところ、鳥が高い木(ナナカマド別名カラスのまんま)にたくさん来るようになった。 写真を撮るが、安物のデジカメではどうにもこうにも・・・はっきりしない。 この写真は、10羽くらいできたツグミ・・・家人と、ヒヨドリではないよね、鳴き声も違う・…

雌阿寒岳

2月4日に桂恋武佐線の桜が岡橋から撮った雌阿寒岳です。 高いところは雪化粧しています。その下は樹林地帯ですので木の色が見えています。 もちろん雪は頂上と同じだけあるはずです。