釧路の自然など

春採公園の花などを紹介してます。 まったくの素人で、公園の看板や図鑑、パンフ、釧路叢書などが頼りです。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

かもめ

8月31日16時25分頃の武佐上空です・ 無数のかもめが飛来しました。奥に見えるのは、地デジとNHKFMのアンテナです。 かもめは珍しくはないのですが、これほどの数が武佐の上空に来たのを見るのは初めてでした。 アンテナを見に来たのでしょうか?

野いちご

春採湖の臨港鉄道側にありました。 野いちごは種類がいくつかあるようですが、春採湖にあるのは、エビガライチゴ、エゾイチゴ、クマイチゴとされています。(釧路叢書「春採湖」による。) これは、エゾイチゴだと思います。(違っているかもしれません。あし…

キンミズヒキ

春採湖、臨港鉄道側でのキンミズヒキです。 この花は、ネーチャーセンター側にたくさん咲いています。 臨港鉄道側ではあまり見たことがありませんでした。

マユミの深秋

春採湖、臨港鉄道側のマユミです。なんとこの一本だけが紅葉していました。ほかのマユミは、実をつけてまだ緑々(青々というのも変なので?)しています。

ネジバナ

少しみずらいのですが、ネジバナです。らせん状に花が咲いています。 春採湖の臨港鉄道側の直線で、一本だけ見つけました。

ヒヨドリバナ

春採湖のスイレンのある付近に咲いていました。ヒヨドリバナです。 名前の由来は、ヒヨドリの鳴く頃に咲くからとのこと ヒヨドリは、渡り鳥、室蘭で集結するという話をテレビで見たような??

ホザキシモツケ

ホザキシモツケです。 春採湖のネーチャーセンターからゴマツリ岬へ向う道筋に咲いています。 旧科学館駐車場向かいの崖側にもたくさんありますね。

ツリガネニンジン

春採公園で撮りました。 ツリガネは形からわかりますが、人参はどこから と 調べてみましたら 根の形が朝鮮人参に似ているからとのことです。 根の形まで見て名前をつけるんですね。

クサフジ

今年のクサフジは、花がすごく多いような気がします。 春採公園の友愛の並木道、崖の土留めのところです。

エゾフウロ

春採湖、旧柏木小学校と友愛の並木道出入口のちょうど中間点あたりに咲いています。 本当にたくさん?(まとまってが正解か)咲いているのは臨港鉄道線路脇のふたこぶの遊歩道、土留めをしてあるところ。とてもきれいに咲いています。ここはトラロープで年中…

サビタの花

サビタの花という歌謡曲がありました。調べると伊藤久男という人の歌です。 私には舟木一夫が教えてくれたように思います。 ノリウツギというのが正式名称で、北海道でサビタというようですね。 春採湖のトンボ池で撮りました。ここからネーチャーセンター~…