釧路の自然など

春採公園の花などを紹介してます。 まったくの素人で、公園の看板や図鑑、パンフ、釧路叢書などが頼りです。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ヤマバト(キジバト)2

昨日、ヤマバトについて書きましたが、今日は、また2羽できました。 庭で少し落ちている餌をついばみ防風ネットにとまりました。 そこで口をあけてチュウを立て続けに3回し、その後すぐ、見ずらいのですが、1羽がもう1羽の上に乗りました。(表現の仕方が…

ヤマバト(キジバト)

我が家の庭にヤマバト=キジバトが来てくれました。 このヤマバトは、伝書鳩(ドバト)とは違い、野生のものだと思いますが、他の鳥のように人間を恐れません。 人の姿が見えても餌をついばみますし、公園にいるドバトと性格的には似ているんじゃないかと思い…

カエルの卵に何が起こったのか

春採公園にあるトンボ池です。今年も、通路側の同じところに大量のカエルが産卵していました。例年より多いかなと思っていたのが、おとといです。 今日行ってみてびっくり。写真を見てください。水面にぽつぽつと見えるのは、バラバラニなったカエルの卵です…

ウラホロイチゲとキジムシロ

ウラホロイチゲです。市立病院~工業高校に向う道路から春採公園に降りていく石畳の先にありました。大きな看板のある高等看護学院下の通路です。それにしてもここから緑風荘側にかけて例年に無く大量のごみが捨てられています。ひどいです。春採湖クリーン…

雌阿寒岳の美しさ

1週間ほど前に撮った、桂恋武佐線の桜ヶ岡橋付近からみた雌阿寒岳です。120Kmは優に離れていると思います。 手前の家並みも、今風の家が多くて、日本ではないような感じもします。 富山市などの都市部から見る山々の美しさもありますが、釧路市内から見る阿…

クジャクチョウ

春採湖でクジャクチョウを2頭(違和感がありますがこう数えます。)見ました。 実は、今年3月末に自宅でクジャクチョウを見ました。風の強い日に、日当たりのいい外壁にとまっていましたが、カメラを向けた途端風で飛ばされるようにあっという間に視界から…

武佐の森

武佐の森に行ってきました。 長靴を履いていきましたが、正解でした。 福寿草、少し伸びすぎているものもありますが、非常に多くの花がそこいらじゅうに咲いています。 去年より花の数が多いように感じます。見る時期のせいでしょうか? また、アズマイチゲ…

アズマイチゲ

今日は、暖かかったので春採湖を散策してきました。 市立病院下、一部の人が「青春の坂」と呼んでる(中高校生が練習で良くダッシュで登っていくからでしょうか?)舗装道路の坂道のネーチャーセンターから上がって右側に5~6輪ほどのアズマイチゲが咲いて…

春採湖ゴマツリ岬その2

ゴマツリ岬は、大正5年頃には、「ゑりも岬」という名前がついていたらしいという記述が前出の「釧路碑文手帳 I」に載っています。 また、平成2年頃にとあるブログに書かれた情報は、春採湖畔に住んでいる人の話として、ゴマツリ岬はもともとは「観音岬」と呼…

春採湖ゴマツリ岬

春採湖ゴマツリ岬の名前の由来をご存知でしょうか。 釧路中学の図画の先生がいつもこの岬の突端から魚釣りをしていたそうで、その先生のあだ名が「ごまはげ」だったことから、釧路中学の生徒が、ごまつり岬といっていたことに由来するそうです。 この話は、…