釧路の自然など

春採公園の花などを紹介してます。 まったくの素人で、公園の看板や図鑑、パンフ、釧路叢書などが頼りです。

武佐の森フクジュソウ

上の写真は武佐の森中央入り口の柵際から斜面をのぞき込んで見えたフクジュソウです。

武佐の森は、日当たりのいい場所は写真のようですが、まだたくさん雪が残っています。フクジュソウがいっぱいみられるのはもう少し暖かくならないと無理でしょうか。

個人住宅の庭のフクジュソウもあげておきますね!!

 

フキノトウ

 桜が岡の定点観測地点のフキノトウです。

 おひたしやてんぷらにして食べられますが、これはもう大きすぎるようです。

 つぼみ状態がいいそうです。

 ふきのとうにはオスとメスがあります。
 オスは丸い形で花は黄色、メスは細長い形で白い花を咲かせます。

 

フクジュソウ

武佐中通りの住家の庭先のフクジュソウです。

日当たりの良いところなので、ほぼ咲いていました。

武佐の森も覗いて見ましたが、日当たりの良いところでも、去年の枯れ草に隠れているのか姿が見えませんでした。

あと10日もすれば、武佐の森を歩いてみようかなぁ(もちろん長靴で・・・)

エゾシカ

釧路市内では珍しくもないエゾシカです。

この時期は、オスはオスだけ、メスはメスだけで群れを作るようです。

メスは、おなかに子供を抱えていることから、夫の暴力から逃げているよう・・・・??

ちょっと調べてみましたら、交尾期以外はオスは単独で行動することが多いようですが、若いオスが群れを作ることもあるそうです。

メスは220日の妊娠期間を経て、5~6月に1頭の子を産むそうですよ。

フキノトウ

 若干フライング気味のフキノトウです。

1月末は結構暖かい日が続きましたので、少しだけ色づいてきたようです。

桜が岡の日当たりのいい輻射熱もあるところに咲いていました。

散歩をするときにはいつも定点観測で見ていますので気が付きました。

春はまだ遠いんですが、でも、明日は立春ですね!!

ケムシ

1月12日は、朝プラス3度と暖かかったのは事実ですが、・・・

玄関フードにいたこの毛虫は、どこから来たんでしょうか。

ガやチョウの幼虫ですが、ガ類の幼虫で毛が多いものを指すことが多いそうです。

それにしても1月ですよねぇ!!