釧路の自然など

春採公園の花などを紹介してます。 まったくの素人で、公園の看板や図鑑、パンフ、釧路叢書などが頼りです。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

オオハナウド

今が満開です。 春採公園のオオハナウド・・・ セリ科の花は何種類もあるのですが、オオカサモチ、エゾノヨロイグサなど茎に毛があるとか・・・区別を現場でつけるのはやめました。混乱してしまいます。 みんなそれなりにきれいですね。写真の花の一つ一つを…

エゾノシモツケソウ

6月27日、久しぶりに春採公園に行ってきました。 写真はエゾノシモツケソウです。 まだつぼみのようです。ふわふわとした感じがありません。 分に色ずいていません。ピンクになります。 春採公園には、同種でホザキシモツケも咲きますね。 7~8月が花期…

シウリザクラ

少し古く、6月11日の写真です。 春採公園のシウリザクラです。 花が太めの試験管ブラシのよう、という紹介文が多いのですが、ウワミズザクラにも同様の表現があり、区別に困ってしまいます。 写真の桜は、春採公園のゴマツリ岬の所の桜で、昔はシウリザク…

コウライテンナンショウ

春採公園のコウライテンナンショウです。 マムシグサとも呼ばれます。その理由は、花が鎌首を持ち上げた様子と思っていたら、茎の模様がマムシに似ているからだそうです。 確かに茎に気持ち悪い模様があります。花は一転してスマートで愛嬌すら感じますね。 …

ハクサンチドリ

桂恋武佐通の清水病院付近で撮りました。ハクサンチドリです。 名前はわからなかったのですがGoogleで調べました。 葉の形状も同じだったので間違いないと思います。 高山に咲くことが多いそうで、花が美しいことから園芸店などでしばしば販売されるようです…

ミヤマザクラ

6月1日の写真がまだ残っていました。 春採公園のミヤマザクラです。 ネーチャーセンターから市立病院へ登っていく舗装路の途中にある木です。 数年前には、アカゲラが子育てをしていました。また、昨年は木が弱ってきて周りが立ち入り禁止にされていました…

ヤマツツジ

博物館裏の春採公園野草園のヤマツツジです。6月1日に写真です。 あまりに見事に咲いていましたのでパチリです。 野草園は、種々の花が咲いている時期に見に行かないと寂しい感じもしますが、それでも手入れはされています。 楽しいきれいな花をたくさん咲…

エゾノコリンゴ

春採公園でエゾノコリンゴが咲いていました。6月1日の写真です。 サンナシという別名があります。山梨と書くようですよ。 果実は1~2Cmで酸っぱいが確かにリンゴの味がするそうです。 春採公園の鳥たちが食べるんでしょうね。

第九番観音様(エゾオオサクラソウ白)

この写真も昨日に引き続き5月25日のものです。 春採公園の第9番観音様前に咲いたエゾオオサクラソウです。 毎年、クロッカスから始まり、フクジュソウやらタンポポ、ニリンソウなどが第9番を飾りますが、今年はフクジュソウが咲かなかったようです。 シ…

エゾカンゾウ

少し古く5月25日の写真です。 春採公園でエゾカンゾウが咲いていました。 一昨年頃だったと思いますが、ゴマツリ岬から湖岸のスイレン側に向かう日当たりのいい斜面にたくさん咲いているのを見つけ楽しみにしているのですが、今年はあまり再江いませんで…